固定ページを追加しよう02

ビジネス向けホームページでは

主として固定ページが共通メニュー欄 を通じてそれぞれリンクされていく
ように作ります。

今回は練習として
Home
About Me
Ask Me
の3つの固定ページを作ります。

そして次回 その3つの固定ページに関する メニューバーを作成します。

固定ページの作り方

管理画面にログインしている前提で以下記入しています。

WordPress 管理画面では 左側に

ダッシュボード
投稿
メディア
リンク
固定ページ
コメント



等が並んでいます。

この 左側に並んでいるメニューのことを
メインナビゲーション と呼ぶようです。

このメインナビゲーションに並んでいる項目は
WordPress 管理者 ごとに 変更している可能性があります



このメインナビゲーション にある 固定ページ をクリックしてください。
(以下では [メインナビゲーション] >> [固定ページ] と記載します。)

そうすると
既に WordPress が所持している固定ページの一覧が表示されます。


今回は 新しく固定ページを作っていくので、
ページ上部の [新規固定ページを追加] をクリックしてください。

固定ページ Home の作成

前項の手順により
画面上に
「タイトルを追加」 という箇所があります。

ここの言葉を Home に変更してください。


そして
ブロックを選択するには [ / ] を入力の箇所に
カーソルを動かして、
何でも構わないので 文字を入力して
その状態で
画面右上の [ 公開 ] をクリックしてください。

そして
もう一度
画面右上の [ 公開 ] をクリックしてください。

画面が一部更新されて
右上の方に
○○を公開しました。

と表示されていれば成功です。


画面左側の
[メインナビゲーション] >> [固定ページ] をクリックしてください。

そうすると
固定ページの一覧が表示される画面になります。
そこに
今あなたが作った タイトル ができていますよね。

スラッグの設定

この管理画面で
今あなたが作った タイトル の下あたりに
カーソルを動かすと
クイック編集 という欄が出てきます。 それをクリックすると
スラッグ という項目欄がありますので、その項目欄にカーソルを移動して下さい。


このスラッグは 原則的にはタイトルが自動入力される欄です。
ですので、そのままではいけない というわけではないのですが、
URLに関する箇所なので、
タイトルを 英語で名付け直す 為の処理をしている。それがルールだ と捉えてください。

ですので、
今回の練習では home とスラッグ欄に入力しておいてください。

コメント